Login
“GOHAN” (“the Cooked Rice” or “Meals”)Recipes(「ごはん」(ご飯・食事)レシピ)

Easy-to-make Recipes by a Japanese House Wife 日本の主婦によるかんたんなレシピ

This page “GOHAN” means “Cooked rice” in Japanese, but at the same time, means “Meals”. My recipes are for 2 to 4 people. You can adjust them with the amount of ingredients and condiments. They are frequently updated, so come visit me often😊

こちら「ごはん」は日本語で「ご飯」という意味と「食事」という二つの意味を持つ、わたしのレシピ紹介ページです。 2~4名分の分量のレシピとなりますので、ご家族の数によって材料と調味料を調整してくださいね。レシピとブログページは数日に一度の割合で更新されますので、またお越しくださいね😊

  • 2025年4月7日
  • 0
Spaghettini with Bacon strips and Spinach ほうれん草とベーコンのスパゲッティ


  • Cut spinach adequately (Frozen spinach does not need unfrozen or cut)
  • Cut bacon as per your likes
  • Chop garlic

Adding one more vegi (Shimeji mushroom, regular mushroom, slices of onion) makes the dish flavorful.

1) Simmer water, add salt, and boil pasta

2) Put butter to satay pan and fragment chopped garlic and bacon, satay other vegi and spinach at the same time.

3) Put boiled pasta, 1/2 cup of pasta water, and add adequate amount of butter, then follow with soy sauce (approx. a bit lesser than 1/2 cup) to taste. Place it on dish and finish with squeeze of lemon. 

——-

ほうれん草はざく切りにする(冷凍ほうれん草を使用する場合は、解凍せずに入れる)

  • ベーコンは食べやすいサイズに切る
  • ニンニクはみじん切りにする

その他野菜(しめじやマッシュルーム、玉ねぎのスライス)など1点も追加で加えるとおいしいです

1) 鍋にお湯を沸かして、塩を入れ、パスタをゆでる

2) フライパンにバターを引いて、ニンニクを軽く炒めたら、ベーコン、その他の野菜、ほうれん草の順番で炒め

3)ゆであがったパスタと茹で湯カップ1/2をフライパンに入れて、バターを好きな量追加した後、醤油で味付けして、皿に盛った後レモンをかける。

  • 2025年4月7日
  • 0
Stir fry of Burdock roots and pork stripes ゴボウと豚小間の炒め物


  • Pork stripes (or sliced pork pieces) 100g (0.2lb) or amount you like

(Thinly sliced meat available at Asian market is recommended)

  • Burdock roots slices (clean the surface, cut diagonal and wash till water gets half clean) 1 stick
  1. Put some sesame oil to a medium to large frying pan. Stir fry meat until half of portion loses pink color
  2. Add slices of burdock roots and add water till the amount they get half covered and simmer it
  3. Add soy sauce and sugar and taste to match
  4. Place it on dish and finish with red hot powder (e.g. Japanese shichimi) as variation

——

  • 豚こま 100gくらいを一口サイズに(豚こまは500g入りくらいの量が入っているのを買い求め、こぶし一つサイズくらいにラップした上でジップロックに入れて冷凍しておくと炒め物や麺類などに丁度いいです。)
  • ごぼう(皮を処理した後で、斜め切りして水ですすぐ(半分~1本))

1) ゴマ油をフライパンに引いて、豚肉がピンク色が半分消えるくらいまで炒める

2) 斜めにスライスしたゴボウを加えて、全量の半分くらいまでつかる位に水を加えて、煮る

3) しょうゆと砂糖で味付ける

4) 皿に盛った後、七味を振りかける

  • 2025年4月7日
  • 0
Egg omelet with Kanikama (crab meat) カニカマ入り卵焼き


  • Beat 2-3 eggs and add 2 table spoonful sugar and some salt and mix to taste to your likes
  • Pull off crab meat to pieces and add

1)         Put vegi oil to satay pan and flat a half of egg mixture

2)        Bake and roll it to just like a crape and set it a side either upper or lower of the pan

3)         Add another half of mixture to an open space and bake it flat (make sure not to have any burn color)

4)         Wrap the outer shell over the crape to make two folds

5)         Place it on a flat dish and cut into 6 pieces or as per easy to eat

——

  • 卵(2,3個)を溶き卵にして、砂糖大さじ2、塩小さじ1/2程度を入れて混ぜる。味見をして好みの味付けにする
  • カニカマ(適量)を割いて入れる

1)         フライパンに食用油を引いて、カニカマ入りの卵液1/2をフライパンに流して広げる

2)        クレープのように丸めて、手前か後ろにおいておく

3)        残りの1/2の卵液を残ったスペースに入れて広げる

4)        クレープ状の上から平たい生地を包むようにして焼く(焦がさないように)

5)        焼けたら皿に取る。お箸で食べる場合は、ナイフで6等分にしておく

これ以降もお料理するならフライパンは洗わずに油を引いて、ペーパータオルでふき取ると楽です😊